こんなお悩み、

    ありませんか?

    跡継ぎがおらず無縁仏になるかも

    宗派が違いお墓に入れない

    子どもに負担をかけたくない

    年間8万円の管理費がきつい

    アクセスが悪く大変

    そんなお悩み、
    歸命院がまるごと解決します

    お墓のこと、まずはお話しください

    420年続く歸命院が、あなたの思いに丁寧に耳を傾けます。

    歸命院の永代供養墓が選ばれる理由

    家計にやさしい明瞭な料金体系

    「1区画4名様まで一律50万円」のシンプルな価格設定。管理費や追加料金は一切不要です。最初に費用が明確にわかり、ご家族への金銭的な負担や将来の不安を軽減できます。多くの寺院や霊園と比較しても、良心的かつわかりやすい価格となっています。

    420年の歴史が支える永代管理

    住職とスタッフが責任を持って墓地の管理・供養を行っています。草取りや清掃はもちろん、夏と秋の年2回には合同法要も実施。お墓参りに来られない方も、安心して大切なご家族を託していただけます。また、後継者がいない場合も、「歴史あるお寺が手厚く供養してくれる安心感」があります。

    どなたでも安心の宗旨宗派不問

    仏教各宗派はもちろん、無宗教の方でもご利用いただけます。現在のご宗派や菩提寺との関係に配慮しながら、信仰の自由を尊重した対応を行っています。どなたでも受け入れる体制が、多くの方の心の支えとなっております。

    心が安らぐ松島の環境

    日本三景・松島湾を望む高台に位置し、訪れる人の心を癒やす絶景が広がるロケーションです。この地は、伊達政宗公の功臣・山岡重長氏が心を寄せた由緒ある場所。春の桜に夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、四季折々の風景の中で、心穏やかに手を合わせられます。

    「比べて」わかりやすい料金案内

    歸命院の永代供養墓

    一般的な永代供養墓

    高級タイプの永代供養墓

    初期費用

    50万円

    80万円

    120万円

    年間管理費

    0円

    8万円

    12万円

    法要・供養費

    含む(年2回) 

    別途請求の可能性

    別途請求の可能性

    碑文彫刻料

    別途請求(5万円程度)

    別途請求の可能性

    含む場合あり

    年間の総費用目安

    約55万円

    約160万円

    約240万円

    管理費・追加費用の不安

    なし

    あり

    あり

    「自分の場合はどう?」を一緒に考えませんか?

    ご事情に合わせて、納得できる供養の形をご提案します。

    よくあるご質問

    【宗教・信仰関連】宗派が違っても本当に大丈夫ですか?

    はい、宗旨宗派は一切問いません。浄土真宗・曹洞宗・日蓮宗の方はもちろん、無宗教の方まで、どなたでも安心しておまかせください。

    【宗教・信仰関連】無宗教でも利用可能ですか?

    もちろんです。無宗教の方も多数ご利用いただいております。一人ひとりのお気持ちに合わせた供養を行います。

    【宗教・信仰関連】供養はどのように行われますか?

    年2回(お盆・十夜法要)に合同法要を行い、丁寧にご供養いたします。「うちの家族だけで」というご希望があれば、個別法要も承ります。

    【費用関連】50万円以外に費用はかかりますか?

    別途、碑文彫刻料として5万円が必要です。また、年間法要をご希望の場合は、別途費用をご負担いただきます。

    【費用関連】管理費は本当に永久無料ですか?

    はい、永久に無料です。420年続く歸命院が責任を持って、代々にわたって管理いたします。

    未来の安心のため、一歩踏み出しませんか?

    あなたのペースで、無理なく準備を進めていきましょう。

    「現代を生きる」ご家族のために

    今を生きる方に寄り添う、安心の供養のかたち

    昔とは違い、単身やご夫婦だけのご家庭が当たり前の時代になりました。そんな中で、「子どもに迷惑をかけたくない」「お墓の管理はどうしよう」という声を多く聞くようになりました。
    だからこそ、後継者のいない方でも、安心して入れる場所をつくりたい。そんな思いで、お気軽に検討できる永代供養墓を整えました。
    松島湾を望むこの地で、心穏やかに、静かに眠っていただけるように。私たちが責任を持ってお守りいたします。

    歸命院について

    ●創建から約420年の歴史
    開基は慶長年間。伊達政宗公の功臣・山岡重長氏がこの地の景色に心を打たれ、お堂を建立したのが始まりです。

    ●地域に根ざして
    地域の皆様とともに歩み、地域の方にも観光の方にも親しまれる、開かれたお寺として成長してきました。

    ●今を生きる人の供養へ
    時代の移り変わりに寄り添い、現代のご家族・ご事情に合った供養の形をご提案しています。

    寺院概要

    名称

    弘法山歸命院無量壽寺

    所在地

    〒981-0215
    宮城県宮城郡松島町高城字歸命院下一37

    電話番号

    022-354-5403

    住職

    竹内 康文

    創設

    1605年(慶長10年)

    一人で悩まず、まずは一歩から始めませんか?

    歸命院が、あなたとご家族の思いに向き合います。