Easier誕生の理由

2015年の創業から
Webマーケティングを武器に、
全国・海外に拠点を展開中。

わたしたちサングローブは、集客と採用の課題解決に特化したIT企業です。Webサイト制作からWebマーケティング、広告運用まで、さまざまなITソリューションを提供し「企業のベストパートナーになること」を大切にしてきました。


東京本社を中心として、今では海外にまで拠点を構えるほどの規模へと成長。業種・業界を問わずに、中小企業の課題を次々と解決しています。

顧客数はすでに50,000社超え。
勢いある成長はまだまだ止まりません。

ここまで取引社数が増え続けているのには理由があります。それは、「Webマーケティングを徹底的に活用した集客活動」を行ってきたから。企業を経営するにあたり、最も重要なのが新規顧客の獲得です。

もちろん、既存の顧客と長い付き合いを続けることも重要なこと。しかし、時代の移り変わりや世代交代を理由に、ある日突然、取引が取りやめになってしまうことも十分ありえます。
残念ながら「今の顧客がいるから…」と安心することなどできないのです。

50,000社ほどの企業の悩みと向き合っていくうちに、気づいたことがあります。
中小企業が抱える課題のなかで、「深刻さが年々深まっている」と感じていたものが、「販路開拓・マーケティング」など、新規顧客獲得に関する課題だったのです。

特に重要と考える経営課題は?

そのほか

  • 資金繰り 10.6%
  • 価格転嫁 7.5%
  • 人材育成 7.1%
  • 経営改善 5.0%
  • 事業継承・M&A 5.0%
  • 生産設備増強、技術・研究開発 5.0%
  • 特にない 4.5%
  • 事業計画策定 3.3%
  • デジタル化・DX 2.7%
  • その他 1.7%
  • 事業再生 0.7%
  • 海外展開 0.3%
  • 脱炭素化・GX 0.1%
  • 創業 0.1%

(※)中小企業庁 - 中小企業白書 小規模企業白書2024 第2-1-2図「特に重要と考える経営課題」

新規顧客の獲得に必要なWebマーケティングを活用して集客活動を行うといっても、それは簡単なことではありません。
知識やノウハウがなければ難しいですし、時間やIT人材の確保など、高い壁が立ちはだかります。

集客に関するお悩み
企業それぞれ。

  • 既存顧客のみでは
    今後が不安…
  • 自分たちに合った
    適切な集客方法が
    わからない
  • 日々の経営が
    忙しくて集客に
    割く時間がない
  • 新商品や
    サービスがなかなか
    ヒットしない
  • 社内にIT専門の
    担当者がいないので
    Web集客ができない

新規顧客の獲得は企業経営の柱であり、売上や成長の基盤となります。
しかし、集客活動は大きな負担を伴い、リソースが限られた中小企業では特にハードルが高いのが実情。
効果的な集客にはターゲット分析やデータ活用などの専門知識が必要で、これが足りないと成果が出にくいのが現実です。

そこでわたしたちは「いかに企業が本業に集中できるか」を考えて新しいプロダクトを開発しました。

10年培ってきた確かな実績とノウハウをもとに
“本業に集中しながら集客は丸投げできる”
「Easier」が誕生しました。

集客まわりのあらゆる負担を取り除いた画期的な集客サービス、それがEasierです。
Webマーケティングを活用したさまざまな機能を搭載。知識やノウハウが必要な部分は弊社のコンサルタントがカバーし、集客活動に割く時間も手間を“ほぼゼロ”に近づけ、本業に影響を及ぼさないサービスを実現します。

集客をシンプルに、
企業の情熱を解き放つ。

Easier事業責任者 高田 湧太郎

私たちは断言します。集客という課題は、決して企業の「重荷」であってはならないのだと。

毎日必死に商品やサービスの品質を磨き、お客様の満足のために全力を尽くしている皆様。その本来の企業活動にこそ、もっと時間と情熱を注げる環境があるべきではないでしょうか。

私たちは既存の常識を捨て、ゼロから考え直しました。なぜWebマーケティングは複雑なのか。なぜ専門知識が必要なのか。どうすれば誰もが直感的に使えるものになるのか。

そうして生まれたのが、Easierです。
企業の成長に「近道」はありません。しかし、その道のりを「より簡単に」することはできます。Easierは、皆様の本業への情熱をさらに解き放つための、新しい集客の「当たり前」を創造します。

共に、ビジネスの新しい地平を切り開きましょう。