戦国時代から400年以上、宝幢院は地域の皆様の人生の節目を見守り続けてまいりました。
現在の住職で38代目を数え、「どなた様も分け隔てなく」の教えを大切に、檀家の方もそうでない方も、心を込めてお手伝いしています。
真言宗智山派の教えに基づき、これまで12,000件以上のご家族様にお仕えし、地域の多くの方から信頼をいただいております。江戸時代の古文書から現代まで、時代が変わっても変わらない「心に寄り添う姿勢」で、お一人お一人の想いを大切にした故人様らしいお見送りをお手伝いいたします。
些細なことでも、まずはお気軽にご相談ください。住職が直接、温かくお話を伺います。

こんなお悩みありませんか?
もしもの時への不安、一人で抱え込まないでください
いざという時に
頼れるお寺がない
檀家でないとお寺に断られるかも
葬儀費用が
加算されないか不安
遠方の子どもの負担になりそう
格式ある供養をしてもらえるのか

宝幢院なら、
そのすべてのお悩みを解決できます

創建1600年の
信頼で、
どなた様も安心

檀家でなくても安心してご利用いただけます
一回限りのご利用も
心を込めて対応

葬儀のみのご依頼でも必要な時に、必要なサービスを。真言宗智山派の教えに基づき、故人様の安らかな成仏を願い、ご家族様の心に寄り添った丁寧な法要を執り行います。「一度きり」でも、一生に一度の大切なお別れを、宝幢院で。
宗派を問わない
柔軟な対応

他宗派の方も、無宗教の方も、どなた様でもご相談ください。
故人様のお気持ちやご家族様のご意向を最優先に、弘法大師の慈悲の心で分け隔てなくお手伝いいたします。真言宗智山派の住職として、宗派の違いを超えて心に寄り添う供養を大切にしています。「断られるのでは」という心配は無用です。まずはお気軽にお声がけください。
※他寺院にご所属の檀徒様からの依頼は、誠に恐縮ではございますがお断りさせていただいております。
現代のライフスタイルに
合わせた対応

家族葬から一般葬まで、規模を問わず対応いたします。費用は明朗会計で事前にしっかりとご提示し、追加料金の心配はありません。遠方のご家族様との日程調整や、現代的な葬儀スタイルのご相談も承ります。時代が変わっても、故人様を想う気持ちに変わりはありません。現代のご家族様のご都合に合わせながら、格式ある供養をお手伝いします。
宝幢院の安心のお約束
もしもの時、本当に頼れるお寺です。
檀家でなくてもOK
一回限りのご依頼も
心を込めて対応。
広域対応
4県100km圏内まで
お伺いします。
住職が直接対応
ご相談から法要まで
温かくお話を伺います。
明朗な料金体系
お見積りからの不当な追加費用はありません
基本費用20万円~
ご予算に合わせた最適なプランをご提案。
何度でも無料相談
費用はかかりません。
お気軽にどうぞ。
※お客様のご要望によるオプション追加等は、別途お見積りの上ご提案いたします。
よくあるご質問にお答えします
檀家ではなく、他の宗派ですが大丈夫ですか?
他寺院にご所属の檀徒様からの依頼は、誠に恐縮ではございますがお断りさせていただいております。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
費用はいくらですか?追加料金が心配です。
基本20万円からで、ご提示したお見積りに含まれない費用が後から発生することはありませんので、ご安心ください。後から高額請求をすることはありませんので、ご安心ください。(※1)
夜中や休日でも対応してもらえますか?
はい、24時間365日対応いたします。深夜でも早朝でも遠慮なくお電話ください。住職が直接お伺いします。
家族だけの小さな葬儀でも大丈夫ですか?
もちろんです。家族葬や直葬も多数経験がございます。規模に関わらず、同じように心を込めて執り行います。
遠方ですが、どこまで来てもらえますか?
栃木・埼玉・茨城・福島の4県まで対応いたします。交通費も明確にお伝えし、法外な金額は一切いただきません。
事前相談に費用はかかりますか?
完全無料です。お茶を飲みながらゆっくりお話しします。相談したからといって契約義務もございません。
※1 お客様のご要望で追加のオプションをご希望の場合は、必ず事前に内容と費用をご説明し、ご納得いただいた上で別途お見積りいたします。
事前相談で得られる5つの安心

心の準備
いざという時の慌てや混乱がなくなります。落ち着いて故人様を見送ることができ、後悔のないお別れが実現できます。

費用の安心
事前に詳細な見積もりをお渡しするので、費用の心配がありません。予算に合わせたプランも一緒に考えさせていただきます。

家族の絆
ご家族みなさまで葬儀について話し合う機会ができます。故人様の意向も聞けるので、全員が納得できる葬儀になります。

信頼関係
事前にお会いしているので、いざという時も安心して任せられます。「あの優しい住職さんなら大丈夫」という安心感があります。

最適な選択
時間に余裕があるので、本当に必要なものだけを選べます。無駄な費用をかけず、心のこもった葬儀が実現できます。

お電話またはメールで
ご連絡
まずはお気軽にお電話かメールでご連絡ください。住職が直接お話を伺います。所要時間は
3分程度です。

お寺にご来訪または
ご自宅訪問
お寺にお越しいただくか、ご都合に合わせてご自宅にお伺いします。1時間程度、ゆっくりとお話しします。

お茶を飲みながら
ご相談
リラックスした雰囲気でお茶を飲みながら、ご不安やご希望をお聞かせください。完全無料で何度でも承ります。

資料をお渡し、
ご家族で検討
詳細な料金表や葬儀の流れなど必要な資料をお渡しいたします。ご家族でじっくりとご検討ください。

疑問点があれば
再度ご相談
ご不明な点やご心配事がありましたら、遠慮なく再度ご相談ください。追加費用は一切かかりません。
なぜ『今』相談すべきなのか
備えは、愛のかたち
人生はいつ何が起こるかわかりません。
「まだ大丈夫」と思っていても、その「まだ」がいつまで続くかは誰にもわかりません。今準備することで、大切な人を慌てることなく、心を込めて見送ることができます。真言宗智山派の教えに基づき、故人様の安らかな成仏を願う準備を、今から始めませんか。

“まだ”のうちに、できることを
いざという時は判断力が鈍りがちです。冷静に考えられる今だからこそ、本当に良い選択ができます。後悔のないお別れのために、今できることを始めませんか。住職との信頼関係を築き、ご家族様のご意向をじっくりとお聞かせいただける時間を、今のうちに確保しておくことが大切です。

その日を想い、家族と向き合う
普段はなかなか話せない人生の最期について、家族で真剣に話し合える機会です。お互いの想いを知ることで、家族の絆も深まります。宝幢院では、ご家族皆様でゆっくりとお話しいただける環境をご用意しております。大切な方々との時間を有効に活用し、心の準備を整えていただければと思います。

宝幢院のご案内

寺院名
宝幢院(ほうどういん)
所在地
〒321-0617 栃木県那須烏山市上境637
宗派
真言宗智山派
住職
桑久保光明(38代目)
対応エリア
栃木・埼玉・茨城・福島の4県(100km圏内)
駐車場
完備(10台)
アクセス
JR烏山駅からタクシー15分