QUALITY AND GUARANTEE

品質と保証

STAFF

職人紹介

2級塗装技能士

中村 圭吾(なかむら けいご)

職人歴10年/2級塗装技能士
家の外壁って、素材や立地によって塗り方も全然変わるんですよ。
サイディングは特に知識と経験が必要なので、毎回気を抜かずに対応しています。
“この人なら任せられる”って思ってもらえるよう、いつも真剣に向き合っています。

石井 智弘(いしい ともひろ)

職人歴9年/2級塗装技能士

高所作業や細かい箇所の塗装って、難しいんですがやりがいがありますね。
お客様に『細かいところまできれいに塗ってくれてありがとう』って言われると、本当に嬉しいです。
現場は楽しく、でも真面目に。それが僕のスタイルです。

松本 恵太(まつもと けいた)

職人歴8年/2級塗装技能士

塗装って、ただ色を付けるだけじゃないんです。
塗膜の厚み、ツヤ、乾き方まで計算しながら塗らないと、きれいに仕上がりません。
「ムラなく、丁寧に」が僕のポリシーです。

山田 優(やまだ ゆう)

職人歴6年/2級塗装技能士
若手ですが、お客様とのコミュニケーションは誰にも負けません(笑)
何でも気軽に話してもらえるよう、挨拶と丁寧な対応を心がけています。
“話しやすかった”って言われると本当に嬉しいですね。

木村 祐介(きむら ゆうすけ)

職人歴5年/2級塗装技能士
僕が担当する下地処理は、見えないけど一番重要な仕事だと思っています。
ここを丁寧にやるかどうかで、塗装の持ちがまったく違います。
派手な仕事ではないですが、“裏方として家を守っている”という誇りがあります。

匠の技と最新技術の融合
1級塗装技能士

鈴木 誠一(すずき せいいち)

職人歴25年/1級塗装技能士

塗装の仕上がりって、実は“下地処理”と“ちょっとした手間”で大きく変わるんです。“鈴木さんに頼んで良かった”と言われる瞬間が、やっぱり一番うれしいですね。

「鈴木さんが選んだ遮熱塗料のおかげで夏の電気代が下がりました」とお客様から連絡があり、塗料の性能を活かせた喜びを実感できました。

小さな子がいるご家庭の工事で、毎朝養生テープの位置を下げ、お子さんの手が届かない高さに調整。「細かな気配りに感謝します」と言われた言葉が忘れられません。


品質へのこだわり

独自の品質管理システム

匠彩工房では、お客様に“確かな品質”をお届けするために、技術・管理・開発の3つの柱で品質を徹底しています。

全ての現場で独自の品質管理システムを導入。
施工工程ごとにチェックリストを用い、作業写真を記録管理。
また、職人と管理者によるダブルチェック体制で、誰が施工しても常に高品質な仕上がりが保てるよう、管理の見える化を実現しています。

匠彩工房では、単なる施工業者にとどまらず、自社内に研究開発部門を設け、技術革新にも積極的に取り組んでいます。
耐久性・遮熱性・防汚性などの塗料改良をはじめ、作業効率を高める施工機器の開発、環境負荷を抑えた塗装技術の導入など、現場から生まれるアイデアをカタチにしています。

ISO9001取得・JIS規格適合の意味

匠彩工房は、国際標準化機構の品質マネジメント認証「ISO9001」を取得しています。
これは、単なる企業姿勢ではなく、施工品質・管理体制・顧客対応に至るまで、世界基準の品質が確保されていることの証明です。
また、使用する塗料や施工方法は、JIS規格(日本産業規格)に適合したものを厳選。
これにより、性能・安全性・耐久性についても国の基準を満たし、長期的な安心と信頼性を裏付けています。
ISO9001 → 品質マネジメント体制の認証
JIS規格 → 材料・性能・施工方法の国内基準適合
この2つの基準をクリアしていることで、お客様に対して透明性のある品質保証が可能になります。

施工プロセス

丁寧な下地処理から美しい仕上げまで

FLOW

STEP1

現地調査・劣化診断

 

プロの目で外壁・屋根の状態を詳細に診断。
ひび割れ、チョーキング、苔・カビなどをチェックし、お住まいに最適な施工プランを提案します。

STEP2

足場設置・近隣配慮

作業効率と安全性を確保するため、足場を丁寧に設置。
作業前には近隣の皆さまへ挨拶とご案内を行い、トラブルのない施工環境を整えます。

STEP3

高圧洗浄

経年の汚れ、苔、カビ、古い塗膜を強力洗浄。
密着力を高めるために欠かせない工程で、塗料の剥がれを防ぎます。

STEP4

下地処理(独自技術)

クラック補修、旧塗膜のケレン、シーリング打ち直しなど、
エコガードUV-Proの性能を最大化するための独自下地処理技術を実施。
この工程が、仕上がりの美しさと塗料寿命を大きく左右します。

STEP5

養生・マスキング

窓枠・床・配線・植栽など、塗装しない箇所を丁寧に保護。
塗りムラや飛散を防ぐために、職人の手で一点一点丁寧に養生します。

STEP6

塗装(3回塗り)

下塗り → 中塗り → 上塗りの3回塗りで、強固な塗膜を形成。
厚み・艶・発色を均一に整えることで、高い美観と長寿命化を実現します。

STEP7

完工検査・清掃

社内チェックリストに基づき、施工完了後に最終検査を実施。
細部まで仕上がりを確認し、お客様にもご一緒にご確認いただいたうえでお引き渡しいたします。
最後は周辺の清掃まで徹底し、完了いたします。

大切な住まいの状態を知ることから始めましょう

無料外壁診断を予約する

外壁の疑問や不安、すぐに解決します。塗装のプロが丁寧にお答えします。

保証システムについて

最長20年の安心保証

保証内容と対象範囲

塗膜の剥がれ

正常な使用状態での塗膜の浮き・剥離など

色あせ・変色

異常な退色・ツヤ落ち(※自然劣化を除く)

膨れ・ひび割れ

塗膜内の膨れ、施工不良による割れ等

その他

施工時の不備に起因する劣化全般

保証タイムライン

1年点検(無料)

外観・防水性能・ひび割れ確認

3年点検(無料)

塗膜状態・防汚性チェック

5年点検(無料)

経年変化のチェック・清掃提案

10年点検(任意)

再塗装時期のアドバイス・部分補修提案
※プレミアム仕様の場合:最長20年まで保証サポート継続

補修対応の流れ

STEP1

ご連絡(お電話・フォーム)

STEP2

現地確認(スタッフが無料点検に伺います)・報告書提出

STEP3

保証対応の範囲確認 → 無償または有償対応をご案内

STEP4

補修・再施工対応 → アフターフォロー継続

アフターサポート
施工後も続く長いお付き合い

塗って終わりではなく、その後の安心まで。私たちは“住まいのパートナー”です。
点検優先予約/施工割引サービス/住まいの無料相談など、
会員様限定の特典をご用意。長期的なお付き合いをサポートします。

Support1

5年間の定期点検サービス(無料)

施工後1年・3年・5年にスタッフが訪問し、塗膜や外壁の状態をチェックし、長持ちする住まいをサポート。

Support2

緊急時対応サービス

台風・大雨・地震などの自然災害時も、スピード対応で安心。
「急に壁にひびが」といった不安にも即対応。

Support3

メンテナンス時期お知らせサービス

外壁や屋根の適切なメンテナンス時期を、定期的にご案内。塗り替えや補修のタイミングを逃さず報告します。