ABOUT
ネオテックについて

OUR CONCEPT
私たちのコンセプト
ネオテック精密工業は、「精密な技術で暮らしに革新をもたらす」という企業理念のもと、テクノロジーと人間の生活の調和を追求しています。
私たちの製品開発の原点には、「必要な時間」と「削減すべき時間」を見極める哲学があります。
特に料理の世界では、素材を味わい、五感で調理を楽しむ時間は大切にしながらも、単調で負担となる作業の時間は最小限にすることで、より豊かな食生活を実現できると考えています。
クアトロブレード・ネオに込めた想いは、ただの「時短家電」ではなく、「人生の時間の質を高める道具」であるということ。最先端のテクノロジーを駆使しながらも、温かみのある手作りの味わいを引き出し、料理の喜びを広げる製品を生み出すことが私たちの使命です。
京都の地で培われた伝統的な匠の技と最先端テクノロジーの融合。
これが私たちの製品づくりの核心です。
創業以来、精密機械工学の知見を家庭用製品に応用することで、これまでにない価値を提供し続けてきました。
刃物製造の技術と航空宇宙産業の金属加工技術を組み合わせ、プロの料理人しか作れなかった繊細な料理を、誰もが簡単に実現できる世界を創造しています。
私たちの開発チームには、元シェフ、機械エンジニア、材料工学の専門家など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集結。
「本当に役立つのか」「長く愛用できるのか」「使う人の暮らしをどう変えるのか」を常に問いかけながら、製品を磨き上げています。
代表メッセージ
私たちネオテック精密工業が創業したのは、2009年のこと。
当時、高級料理店のシェフだった私は「なぜ家庭では料理店のような味や見栄えを再現するのが難しいのか」という疑問を抱いていました。
その答えは「道具」にありました。
プロの料理人は技術と専用の道具で精密な調理を実現していますが、一般家庭ではそれが難しい。
そこで「テクノロジーの力で、誰もがプロレベルの料理を作れる道具」を作ろうと決意しました。
精密機械エンジニアだった共同創業者の佐藤と出会い、挑戦が始まりました。
「そんな製品は作れない」「需要がない」と言われ続けましたが、3年の歳月をかけて納得のいく製品を生み出すことができました。
クアトロブレード・ネオには、「料理の民主化」という思いが込められています。
高度な料理技術を持たない人でも、素晴らしい料理を作れる世界を創りたい。
料理の時間が「負担」から「喜び」に変わることで、人々の生活がより豊かになることを願っています。
これからも精密技術を通じて人々の暮らしに革新をもたらし続けます。
ネオテック精密工業株式会社
代表取締役社長 中村 匠 NakamuranTakumi



Message
HISTORY
会社の歴史
2009
ネオテック精密工業の
創業
元シェフの中村匠と精密機械エンジニアの佐藤実が「技術の力で家庭料理を革新する」という理念のもと、京都でネオテック精密工業を創業。
8名の少数精鋭チームで調理器具の研究開発をスタートさせました。

2012
初代クアトロブレードの
発売
3年の研究開発期間を経て、初代クアトロブレードを発売。
プロトタイプを200回以上改良し、特許技術10件を搭載した革新的な調理器具として注目を集めました。
発売から3ヶ月で当初の年間販売目標を達成する大ヒット商品となりました。

2015
京都南丹市に
自社工場を設立
需要の拡大に伴い、京都府南丹市に最新設備を備えた自社工場を設立。
品質管理の徹底と生産性の向上を実現。
同時にR&Dセンターも併設し、次世代製品の開発体制を強化しました。

会社概要
会社名
ネオテック精密工業株式会社
創業
2009年7月15日
代表取締役
中村 匠(なかむら たくみ)
資本金
8,500万円
従業員数
67名(正社員42名、契約社員15名、パート・アルバイト10名)
事業内容
家庭用調理器具の開発・製造・販売、業務用調理機器の開発・製造
本社所在地
〒160-0022 東京都新宿区新宿
取得認証
ISO9001(品質マネジメントシステム)
電話
075-671-XXXX